映画 『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』 <MOVIXさいたま>

同行者 = あこちゃん


【前夜23時頃 自宅にて】

ピーナッツを肴に
発泡酒を呑んでいた。
やっぱ、でん六は美味いっすねー。
このカリカリ感がたまらないね!v(=∩_∩=)

カリカリポリポリ、カリカリポリポリ。

そして、ひと際、香ばしい『カリッ』って音が
口内から発せられ・・・・
ん?
なんじゃこりゃーーーーっ?!

糸切り歯の隣の歯が
根元から見事に折れましたとさ。
簡単に折れちゃいましたとさ。(爆)

よりによって、楽しみにしていた焼肉の
前夜に起こるだなんてー!くぅ〜!(涙)


【午後14時頃 自宅 発】

赤羽駅に着いてみれば
宇都宮線、高崎線が遅れているですと?
次の電車の到着は約15分後???
ヤバヤバです。
映画には予約があるのです。
遅刻は許されない。
”o(-_-;*) ウゥム・・・
悩んだ末に京浜東北線に飛び乗った。
途中で止まらないことを祈りつつ・・・

さいたま新都心駅は今まで見たことないような
大混雑になっていた。
(ドラクエのイベントだったらしい)
人を掻き分けながら猛ダッシュで駆け抜けて
映画館に辿り着けば
ロビーも今まで見たことないような大混雑!(驚愕)
ヤバヤバです。
券売機にて超音速で発券し
売店の長蛇の列に並ぼうとするも・・・

で、奴は?
こっちがハラハラドキドキしてんのに
どこにも居ねぇじゃねぇかー!?!?
LINEで到着したことを送って・・・・
ハラハラ、ハラハラ。

暫くして、とぼけた顔した奴が外からやって来た。
何やら洋服を買っていたらしい。
ありえへん!!!(`へ´)プンプン!!!

速攻で売店の列に並んで・・・
しかし、異常なまでに混んでいる。
中学生とか高校生ばっかなんだから
わざわざ土曜日なんかに来ることないのになぁ?
ハラハラ、ハラハラ。

私達の順番がきて
氷なしのコーラ&ポップコーンを
あこちゃんに買ってもらいまして m(__)mペコリ
早歩きで席へと向かい・・・・


【午後14時50分 入場〜上映】

開演時間ジャストの到着です。ホッ♪

席は最後列のド真ん中。定位置です。
ちっちゃい会場ですが
結構、空いてます。(汗)

あこちゃんにポップコーンをこぼさぬよう
念入りに注意して・・・(汗)
すぐに予告編が始まった。
今秋は観たい映画が沢山、あるやね。o(^o^)o

↓本日の映画です。


『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』

監督・脚本@宮藤官九郎

【キャスト】
長瀬智也、神木隆之介、尾野真千子、森川葵、桐谷健太、
清野菜名、古舘寛治、皆川猿時、シシド・カフカ、
清、古田新太、宮沢りえ、坂井真紀、荒川良々、瑛蓮、
みうらじゅん、Char、野村義男、ゴンゾー、
マーティ・フリードマン、ROLLY、快速東京、木村充揮、
関本大介、ジャスティス岩倉、烏丸せつこ、田口トモロヲ、
片桐仁、平井理央、中村獅童

凄いキャスト陣なのですが
鬼メイクのため、誰が誰だか分かりません。(汗)
↓因みに誰でしょう?

↑本当の一瞬だけの出演でした。
まばたきをしたら見れません。(笑)

が、見慣れれば、見慣れるものでして
徐々に映画に、のめり込んゆき
ジミヘンやらの往年のギタリスト達が登場し
(腕だけですけど(笑))
Char vs 野村よっちゃんのギターバトルに興奮し
そして幻のギターコード@『H』の存在です。
あのsus4(サスフォー)をも遥かに凌駕する
『H』の音色に大感激。
ギター好きには、たまらない映画に
仕上がっていたのであった。v(=∩_∩=)

全く期待していなかった映画だっただけに
私の勝手な評価も甘めかも。(汗)
-MOVI E - K-

月9ドラマでは嫌な役だった森川葵ちゃんの
女子高生姿も可愛かったね。


↑中村獅童さんですよ。


【午後17時10分 終演】

出口にてポスターを見て気が付いた。
『ONE PIECE』が上映されていたから
大混雑だったのですね。納得。

グッズを眺めて、いざ、出発!!!
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なかなか歩き出せない二人です。

電車に乗って・・・・
あこちゃんは鷹狩りで登場したばかりの
新種の鷹を早々にゲットです。
いつも激的に早いんだよなぁ。
そのスマホ、ぶっ壊れてるんじゃねぇの?(汗)

浦和駅にて降りまして・・・
まともに歩けない二人です。
そうなんです。
実は『ポケモンGO』をDLしたのはよいが
扱い方が全く分からない二人なのでした。
これって歩きスマホにならない方が
おかしいじゃん!(笑)


【午後18時前 夕飯】

↓浦和駅からちゃんと歩けばすぐでした。

↑『炭火焼肉 朱苑』さん。

↓外は真っ昼間。灯りもついておりません。


↓広々としたテーブル。もっちな炭火です。

↑まずは生ビールで乾杯!
最初の生ビールはクーポンで無料なのだ。
美味い!!!

↓チョレギサラダ。

↑文句なく美味しい!
私にとって韓国のベストワンな料理だな。

↓期間限定の『厚切りづくし』

↑タン、ハラミ、カルビの超厚切りです。
つーか、肉の塊りです。

↓厚みを撮らなかったことを猛省。

↑写真で見るよか大きいっす。厚いっす。
それぞれを四等分にカットして食べたからね。
やっぱ、ハラミは美味いやね。o(^o^)o

↓特選ザブトン。

↑サシがないように見えるのですが
かなーり、脂がのってます。
上質なカルビですね。

↓特選リブ芯。

↑脂があるように見えますが
食してみれば、赤身とのバランスが最高です!
これはマジで美味い!本日の最高賞!yeah!

最初っから炭火の火力が弱いなぁと思いつつ
時間をかけて肉を焼いていたのですが
グラスを下げにきた店員さんも
その事態に『ハッ!』と気づいたようで
すぐに七輪を丸ごと交換してくれた。
新しい炭火は段違いの火力です。o(^o^)o

↓和牛上ロース。

↑ロースはランクを落とした方が
より肉々しいかな?と
思ってオーダーした代物。
けど、ちょっと固かったかも。失敗。
・・・・・・・・・
火力を強くしたから固くなったのか?
弱火でジックリ焼いた方がよかったのか?
これは謎。
今後の研究課題にしてみよう。

↓極上ヒレ。ワサビで食します。

↑これだけで、150gもあるのです。
あこちゃんは途中で離脱。
私も、お腹、いっぱいだー!v(=∩_∩=)

氷室スタッフさんからLINEも飛んで来ましたが
『氷室京介 WOWOW SPECIAL
  〜LAST GIGS AT TOKYO DOME〜』が
始まってるみたいだね。
みんな大騒ぎだよね。
中島くんも出演してたみたいだね。(笑)

↓あこ@チョコアイス、かつみ@オレンジシャーベット。

↑本日のオーダー分でスクラッチが3枚溜まって
デザートは無料になったのだ。
最初と最後が無料です。感無量。o(^o^)o

本日の気付き。
厚切り、薄切り等よりも
極普通にカットされた肉の大きさが
焼肉のベストサイズです。

お会計を済ませて
電車に乗って
某駅にて下車りまして・・・

駅前のマック付近はスマホを持った方々が
沢山、たむろっておりました。
私達も試しにポケモンGOを開いてみれば
モンちゃん達が沢山、いるぞー!
入れ食い状態で捕れちゃうぞー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・・こりゃ、キリがないわな。o(^o^)o


【午後21時00分 呑み】

↓魚が泳いでいるお店に入店。

↑食べないから安心してね〜♪

↓ネバネバ系のお通しです。

↑何かと何かのカクテルで乾杯!
領収証がないとメニューを思い出せない私です。
そうなんです。あこちゃん、御馳走さま〜♪
m(__)mペコリ

↓が、これは分かる!いっつぁ、ポテト!!!

↑酸っぱいトマトケチャップでした。
不思議な味です。

どうやら、私の歯がないことに
あこちゃんは気付かないようだ。ホッ♪
来週の土日までは歯医者にも行けないからな。
で、激白してみた。
・・・・・・・・
あこちゃんは笑っちゃいません。
『可哀そうな御爺ちゃん』みたいな顔つきで
この私を見るんじゃなーい!(`へ´)プンプン!(爆)
・・・・・・・・
ま、ポテトを食っても痛くはないので
実用上は問題なし!v(=∩_∩=)

↓これも覚えてた。梅干サワー。単純明快。

↑あこちゃんが『中島くんみたくに
梅を潰しなさいよ』と言うもので・・・

↓私のが左。あこちゃんのが右。

↑あこちゃんの梅の潰し方って
鬼気迫るものがあるよね。素敵♪(笑)

ドラマに関しては気の合う二人です。
あこちゃんは先週の『時かけ』で
泣いてしまったようです。
黒島結菜ちゃんを可愛いねとも言ってくれた。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

私はキャストを見て今回の月9だけは
絶対に見ないと決心していたんだけれど
初回が祭日で余裕で見れちゃったもので
ちょっと見てみたら・・・・
私が一目惚れなのです。
これが恋なのです。
↓山ア賢人くんにです。ポッ♪

↑素敵♪ハマり役なんだよなぁ。
次回も楽しみ〜♪o(^o^)o ワクワク

ってなことで、あこちゃんと私の今クールは
『好きな人がいること』&『時かけ』の
2本に決定!ぃぇ-ぃ!
・・・因みに桐谷美玲ちゃんはどうでもいいっす。(汗)


【午後23時30分頃 解散】

某所にて解散でっす。

次回は真夏のジンギスカンです。
もちのろんで、牛や豚や鶏もあるお店を
厳選しますので、羊の苦手な方も大丈夫!
中島くんに『クスッ』と可愛く笑ってもらうので
冷気も抜群!暑さも心配なし!(大汗)
花火をしながら焼肉だぜ!ぃぇ-ぃ!

んじゃ、また!(^^)/~